10才若返りを目指す美容鍼灸 自由が丘ムトウ針灸院
エステや美容整形等とは違う美容法 ・・・東洋医学的美容法!
|
本物の美容法を探していらっしゃる方へ
あなたはこんな症状でお悩みではありませんか? |
たるみが気になる。
しわが気になる。
疲れが顔に出ている。
顔がくすむ。
顔がむくみやすい。
顔色が悪い。
笑うと顔が引きつる。
もし当てはまる場合はこのまま読み進めて下さい。
鍼灸とは |
鍼灸治療は約3,000年前に中国またはインドで発祥したと考えられています。体表のこりや痛みを取るために石や竹で押したり、刺したりしたのが鍼の起源で、体の冷えを木の枝や焼いた石などで暖めたのが灸の起源と想定されています。
はりを刺す・灸をするという方法は、本来体に備わっている自然治癒力を発現させ、病気の回復を促進させると考えられています。薬の様に体に何かを取り入れるわけではないので、副作用の少ない、安全性の高い治療法です。
鍼灸治療は7世紀、仏教と同じ頃に日本に伝わりました。江戸時代には、ほとんど無痛ではりを刺入できる管鍼法が日本で考案され、日本独自の鍼灸が発達しました。
*管鍼法-筒状の管ではりを刺入する方法
1972年、ニクソン訪中時「鍼麻酔」が公開されたことを契機に、世界的に鍼治療の効果が注目されるようになり、研究も盛んになりました。現在日本は鍼灸の治療・研究が最も盛んな国のひとつです。
美容鍼灸とは |
自由が丘ムトウ針灸院では美容を目的とした鍼灸を行っております。鍼灸治療を行うと、血流が良くなったり、むくみが改善したり、筋肉の過緊張が緩和したりします。
これらの効果を美容に応用したのが美容鍼灸です。すなわち顔の血流を改善したり、むくみを取ったり、顔の筋肉の過緊張を緩和したり、顔の筋肉の弾力性をアップしたりします。そのことによってリフトアップ・むくみの改善・くすみの改善・しわの改善などの効果が得られます。
美容鍼灸と美容整形との違い |
美容整形では、骨をけずったり、シリコンなどの異物を入れたりします。したがって全く別の顔になることも可能です。
美容鍼灸は体や顔の状態を良くすることにより、10年前の状態を目指すものです。したがって全く別の顔になることはありません。
美容整形では異物を入れた場合、健康状態を損なう可能性があります。また、無理な整形手術をすると、あとで顔面部が歪んでしまうこともあります。
美容鍼灸では健康状態を改善して若返りを目指すだけなので、むしろ健康状態は改善し、顔が後で歪むことはありません。
症状と体質との関連 |
*顔のたるみ
顔のたるみは東洋医学の脾虚証と関連しています。筋肉の弾力性が低下していることが原因です。
鍼の施術により筋肉の弾力性がアップするとたるみが減少し、リフトアップ効果が出てきます。
特に口角を引き上げる筋肉や笑顔を作る筋肉に直接鍼(ハリ)をすることが効果的です。
*顔のむくみ
一般に顔がむくみやすい人は体もむくみやすい傾向があります。東洋医学的には「痰飲」といって水分代謝が良くない状態になっております。
顔のハリ・マッサージなどでむくみを取っていきます。
*顔色が悪い
1.黒っぽい場合
血行が悪いことが原因で、東洋医学では瘀血証という状態になっていることが考えられます。
血行を良くする施術を行います。
2.白っぽい場合
貧血になっていたり、貧血予備軍になっていることが多いです。
東洋医学では血虚という状態になります。お灸を中心とした暖める治療で改善する可能性があります。
*赤ら顔
のぼせ傾向がある人に多く見られます。
気を下げる治療や体の熱を取る治療を行っていきます。
*顔のしわ
しわは顔の筋肉の過緊張が原因と考えられます。東洋医学的には肝の病証と考えられます。ハリで顔の筋肉の緊張を緩和することでしわを軽減していきます。
自由が丘ムトウ針灸院の施術内容 |
◇身体の治療も同時に施術可能
当院では美容だけではなく、身体の施術も同時に行っております。
したがって美容と身体の施術を同時に受けることが出来ます。
*整形外科疾患・内科疾患は施術対象です。
*難病・重症の方は対象外になります。
◇幹細胞美容液を使ったマッサージ
美容鍼灸と幹細胞美容液を使ったマッサージによる相乗効果で施術直後にもリフトアップなどの効果が期待できます。
◇リフトアップ
顔のたるみを改善し、顔の筋肉の弾力性をアップします。
◇小顔
顔のむくみを改善することにより、すっきりとした印象を与えることが出来ます。
◇顔のつやの改善
顔色を改善し、つや・透明感を出します。
◇しわの改善
しわがある場合、表情筋が緊張していることが多いです。
表情筋の緊張を緩和することにより、しわが目立ちにくくなります。
自由が丘ムトウ針灸院 通院サポート |
自由が丘ムトウ針灸院では安心して、継続して通院できるために以下のサポートをしています。
予約診療制
待たずに施術を受けられます。
土曜・祝日も診療
会社勤めの方も安心して施術を続けられます。
会員コースあり
会員になると、一般の治療と美容鍼灸を合わせてリーズナブルな料金で施術を受けることが出来ます。
ディスポ(使い捨て)ハリ使用
すべてのハリは使い捨てです。したがってエイズや肝炎などが感染することはありませんのでご安心下さい。
女性鍼灸師だから安心
女性鍼灸師なので、婦人科疾患の相談(生理痛など)も安心してできます。
治療着の用意
治療着を用意しております。
予約方法と初診時の治療の流れ |
予約
電話で予約を受け付けています。
↓
<初診時>
問診表の記入
問診表で症状や日常生活動作について記入していただきます。
↓
身体とお顔の所見
舌診・脈診・腹診・背甲診などを行い、証を立てていきます。
お顔では気になる部位をチェックします。
↓
施術
全体治療
痛みの治療、体質改善など
お顔のハリ
リフトアップ・しわの改善・むくみの改善などを行います。
お顔のマッサージ
幹細胞美容液を使ったマッサージです。
身体所見に応じてオーダーメイドで施術します。
↓
お顔のチェック
施術後の変化を確認していきます。
患者様の声 |
美容鍼灸を受けてどのような変化が現れるのか、当院で施術を受けた方の声を紹介します。 (注 但し効果効能には個人差があります)
◇笑顔が作り易くなりました。 40代女性
40代半ばから顔が下がって来たのが感じられるようになりました。
子供の頃、祖母の顔がブルドックみたいになっていたので、「あんなふうになったらどうしよう。」と思っていました。
美容鍼灸を受けると、顔の下半分が下がった感じが減りました。
そして、笑顔が作り易くなりました。
また、顎のところに梅干しのようなしわがありましたが、かなり取れました。
美容鍼はリラックス効果もあると思います。
顔のこりがほぐれてとても気持ちが良いです。
(注 但し効果効能には個人差があります)
◇小顔になりました。 60代女性
出産以来ほとんど美容と縁がない状態でした。
これではいけないと思い、美容鍼灸を受けることにしました。
美容鍼灸を受けると顔のむくみが取れて、すっきりします。
夫から「きれいになってきている。」と言われました。
現在ダイエットにも取り組んでおります。
初診の時と比べると、5才位若返った感じです。
10才若返りを目指して頑張ります。
(注 但し効果効能には個人差があります)
◇施術後に顔がすっきりします 60代女性
人前に立つ仕事をしているため、美容鍼を受けることにしました。また、肩こり・手の痛み・腰痛など体の不調もあるため、それらの症状に対しても鍼灸治療を受けています。
美容鍼を受けると、その後顔がスッキリする感じになるのが気に入っています。最近は顔のつやがよくなり、透明感が出てきたのを実感しています。
美容鍼灸の施術は副作用がないので安心して受けられるのが嬉しいです。
(注 但し効果効能には個人差があります)
良くある質問 |
Q1.ハリは痛くないですか。
A1.ハリの太さは髪の毛くらいですのでほとんど痛みがありません。
痛みが気になる場合には細い針に変えていきます。
Q2.灸は熱くないですか。やけどにならないですか。
A2.もぐさの大きさは米粒の半分くらいでとても小さなものです。したがってさほど熱くありません。お灸の跡を絶対つけたくない方には、灸点紙(熱を緩和するもの)の使用をお勧めしています。
Q3.ハリでエイズや肝炎にかかることはないのですか。
A3.当院ではすべてのハリをディスポ鍼(使い捨てハリ)にしています。したがってエイズや肝炎などが感染することはありません。
Q4. 治療はどのくらいの間隔で行なったら良いですか。
A4.月に1~2回位が標準です。メンテナンスとして幹細胞美容液をお勧めしています。
Q5. どのくらいで効果が感じられますか。
A5.年齢や状態によって変わります。40代以下では1回の施術で効果が感じられる人が多いです。50代では2~3回、60代では5~6回で感じられる方が多いです。(70代以上では個人差が大きいので平均値を挙げることは出来ません。)
。
追伸 |
1.会員コース
会員になると、一般の治療と美容鍼灸を合わせてリーズナブルな料金で施術を受けることが出来ます。詳細は下の美容鍼灸会員へのご案内を参照下さい。
2.無料カウンセリング
美容鍼灸を受ける前に無料で電話相談することが出来ます。今の状態が美容鍼灸の適応かどうか知りたい方はご相談下さい。
自由が丘ムトウ針灸院のご案内 |
住所 東京都目黒区自由が丘1-13-14 自由が丘スカイビル703号
アクセス 東急東横線・大井町線 自由が丘駅徒歩3分
地図
お問い合わせ・ご予約 03-6421-4117
営業日
受付時間 火曜・水曜・金曜 10:00~11:30 14:00~17:30
土曜 10:00~11:30 14:00~17:00
火・水・金・土の祝日は開業
休診日 月曜・木曜・日曜
施術料金(税込)
美容鍼灸会員へのご案内
<会員の特典>
1.美容鍼灸の施術と体の治療をセット価格、最大43%オフで受けられます。
2.幹細胞美容液などの化粧品を10%オフで購入することが出来ます。
(トライアルセットなど1部の商品を除きます。)
3.美容施術計画書を作成します。
(美容上の問題点と健康状態の関連がわかります。)
4.PDFファイルをプレゼントします。 美容のお悩み解決Q&A
5.自宅でできる顔のマッサージを指導します。
<入会金> 5,500円(税込)
<月会費>
院長プロフィール |
院長
武藤 由香子
鍼灸学修士、自由が丘ムトウ針灸院院長、卒後研修「五枢会」代表、(元)日本鍼灸理療専門学校講師、認知症Gold- QPD鍼灸師、日本美容鍼灸マッサージ協会認定アドバンス美容鍼灸師
「体質改善」、「トータルサポート」を治療院のモットーにしている。鍼灸院院長の他、独自の治療法を後進の鍼灸師に指導している。
得意な治療は関節リウマチ・パーキンソン病・うつ病など